「笑う門には福来たる」を合言葉と掲げ、ブログを立ち上げたので、今回は「笑う門には福来たる」についてまとめてみようと思います!
意味と由来
笑う門には福来たるの意味は「いつも笑いが絶えない家庭には、幸運が訪れるということ」を表します。
笑顔が絶えない所には笑顔の連鎖が起きて、幸せになる!考えただけでなんだかHAPPY!
由来には諸説ありますが、1つに「福笑い」というものがあります。お正月に家族で「福笑い」で遊び、面白い顔ができることで笑顔になるということが「笑う門には福来たる」の由来とされています。
遊び方
「福笑い」皆さんはご存知ですか?
私は子どもの頃、雑誌の付録で福笑いが付いていて友達と遊んだ記憶がうっすらある程度。最近では遊ぶことがなくなってきて、知らない人も増えてきてるのではないかしら。
そんな方に簡単に「福笑い」を説明!
「福笑い」とは、お正月にやる遊びの1つで、顔の輪郭と目や鼻や口などパーツがバラバラになっていて、目隠しをした状態で顔を完成させるというものです。
難しいルールはなく、誰でも遊べちゃうんです!簡単にできて、みんなを笑顔にする遊び、なんて素敵なの?!
ということで、我が家の子どもたちとレッツ、チャレンジ!
「福笑い」のテンプレートはネットで簡単に探せます。
準備万端
上手で賞1位
変顔1位
思わぬ顔が出来上がり、目隠しを外すと大笑いで、大盛り上がり!
今度はパーティーのゲームで使っちゃお。
皆さんも気軽に遊べて、笑顔に、幸せになれる「福笑い」是非やってみてください!
Post Views: 1,492